[戻る]
過去ログ[0001]

過去ログ:
キーワード: 条件: 表示:


[98] 削除、確認しました(verb) 投稿者:verb 投稿日:2008/02/23(Sat) 16:51
>藤野様

削除、確認しました

ありがとうございます
スパムのせいで見逃してました

大変でしょうが、がんばってください
それでは、失礼をば!!

verb

[99] 対策中です 投稿者:藤野 投稿日:2008/02/25(Mon) 23:52
またスパムの嵐が来たようで、申し訳ありません。
現在対策中です。少々お待ち下さい。
上手くいけば多少はスパムを減らせるかと思います。

[100] どうでしょうか 投稿者:藤野 投稿日:2008/02/26(Tue) 00:20
少しはどうにかなっていると良いのですが。

[101] 削除報告 投稿者:藤野 投稿日:2008/03/19(Wed) 14:53
アンケートNo.197「真の意味で狂っているのは?」を削除させて頂きました。
投稿者の方には申し訳ありませんが、カードワースと関係のあるアンケートを
投稿してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

[102] スパムがぁ! 投稿者:hama=(ナナシー) 投稿日:2008/04/04(Fri) 17:52
なんと言っていいかわからないですが、
「はじめまして。そして、申し訳ありません」
と言わせてください。

私、「何でもアンケート」No:199を投稿させていただいたのですが、投票者のコメントに明らかに「スパム」としか思えないコメントが書き込みされてまして・・・。

私としては別に「荒らし」という行為を主として「何でもアンケート」に意見を投稿したわけではないのですが、今のNo:199のコメントを見て、唖然としている次第でございます。

つきましては、No:199の「スパム」の消去および、過去における
私、「hama」および「ナナシー」の意見が「カードワース」と関係ないと思われる「アンケート」に対して、「管理人様権限」における抹消を甘んじて受けたく思います。

いちプレイヤーの身勝手な行為で藤野様のサイトを汚してしまったことを深く反省すると同時に、謝罪する本意にてございます。

最後になりましたが、本当に、
「申し訳ありませんでした。」

[103] Re[102]: スパムがぁ! 投稿者:藤野 投稿日:2008/04/04(Fri) 20:18
>hama様
どうぞお気になさらないでください。どうもどこかに、中途半端にURLを取得されてしまったようで、No.194とNo.199の二件のアンケートに対し、延々とスパム投稿がされている状況です。
発見次第復帰させてはいるのですがきりがなく、根本的な解決方法も思い浮かばないため、対症療法に留まっているのが現状です。

hamaさんに非は一切ありませんので、本当にお気になさらないでください。
今少し対策を取ってみましたので、多少はスパムが減少するのではないかと思っております。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。

[104] Re[103][102]: スパムがぁ! 投稿者:hama=(ナナシー) 投稿日:2008/04/04(Fri) 20:34
ご丁寧な返信、誠にありがとうございます。
7年も「カードワース」に触れていながら、シナリオのひとつも作成できない「へたれユーザー」に暖かい返信をいただき、本当に感謝しております。

スパム対策、大変でしょうががんばってください。心より応援いたします。

また、なにか「ふっと」アイデアがわいたら、ろくでもない「アンケート」を投稿させていただくかもしれませんが、暖かい目で見守ってくだされば幸いです。

[105] スパムすごいですね 投稿者:藤野 投稿日:2008/05/26(Mon) 20:55
テストプレイ掲示板を改造中。
スパムが止まらなかったら、力尽きたものと思ってください。
この掲示板のように、スパム対策バージョンのあるcgiだと楽で良いのですが……。
テストプレイ掲示板で使っているのは改造可のcgiなので、気長に頑張ります。

しかし、何でもアンケートや愛を語る方のようにURLを全部弾いても、
スパムは来るんですよね。あれは何がしたいのか……。

[106] 魔改造してきました 投稿者:藤野 投稿日:2008/05/27(Tue) 00:21
とりあえずざくっと、ひらがなを含まない投稿を弾くようにしてみました。
これで少しはスパムが減ると良いのですが。

あ、あと、ついでに気になってたデザインミスとリンクミスも直しました。
16件以降の過去ログも見られるようにしたかったのですが(ログは
流れてはいないので、検索すれば出ます)、どこをいじっていいのか
よく分からず、とりあえず今日は断念です。

[107] 依頼預かり所 投稿者:とおりすがる 投稿日:2008/07/25(Fri) 20:51
今日投稿された「地位差な先輩」は削除したほうがいいのではないでしょうか。

[108] 無題 投稿者:.. 投稿日:2008/07/26(Sat) 12:54
7/25付けで依頼預かり所に投稿されている「地位差な先輩」は、製作者以外がアップロードしている疑いがあります。
また、ウイルスソフトにも反応があるため、早急な対応が必要かと思われます。

[109] 削除報告 投稿者:藤野 投稿日:2008/07/28(Mon) 20:41
依頼預かり所より「地位差な先輩」を削除いたしました。
削除理由については、ご質問いただければ個別に回答いたします。

藤野のPCのウイルスバスターは反応しませんでしたので、ウイルスの件については
確認できませんでした。ウイルス検出時のレポート等ございましたら、
もしよろしければ転載頂けますと幸いです。

とおりすがる様、..様、お二方のご報告に心より感謝いたします。
ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
また何かありましたら、ご連絡いただければ幸いです。

[110] 十周年 投稿者:藤野 投稿日:2008/08/07(Thu) 20:50
あと三時間ほどで、カードワースは十周年を迎えます!
おめでとうございます。十年……というと、本当に長い時間ですよね。
何かしようかと思ったのですが、何も思いつきませんでした。
まあ十周年記念企画って柄じゃないですしね。
藤野はこれからも、すみっこで地味に根付いていきたいと思います。

……もう少しで、藤野は人生の半分くらいをカードワースと過ごしてきたことになります。
あと十年経っても、カードワースを好きな人がいっぱいいたら嬉しいな、
と思う今日この頃です。

[111] 下記事追記 投稿者:藤野 投稿日:2008/08/07(Thu) 20:52
↓……すみません。冷静に考えたら、年齢はいっぱいサバ読み過ぎました。てへっ。
仕方ないので、藤野は永遠の18歳ということでよろしくお願いします。

[112] 最近思うこと 投稿者:藤野 投稿日:2008/09/17(Wed) 23:38
ウェブ上での文字によるコミュニケーションは難しいものです。
自分が書いた言葉が、思わぬ取られ方をするかもしれません。
後からいくら「そんなつもりはなかったんだ!」と言っても、
一度ついてしまったイメージはなかなか払拭できません。

くだけた口調は時に好感を抱かせる役に立ちますし、多少
角が立ったとしてもはっきり言わなければならないことも、まあ
時にはあると思います。
独特の言葉遣いによって連帯感を高め、成り立っている
コミュニティがあるということも分かります。

でも、ある一言が、掲示板全体の雰囲気を変えてしまったりとか。
後に続く投稿に、悪い影響を及ぼしてしまったりとか。
発言者の方、のみならずその方と親しい方のイメージを落として
しまったりとか。
そういうことは、あると思うのです。
正しいことを言うためならば、どんな口調を使ってもいい……
というのは、正直お互いのためにならない考えだと思います。
正しいこと、相手に変えてほしいことならば余計に、相手の方が
受け入れやすい、反感を抱かない口調で書かなければならないと
思うのです。
自分の掲示板の独り言だから、何を書いても大丈夫……というのも、
閲覧者の多いサイト、複数の管理人を置いているサイト、何らかの
重要な役割を持っているサイト等では、危ない考えかなと思います。

掲示板への投稿は、レスをつけた親記事の投稿者にだけ読まれている
わけではありません。
また、掲示板を覗いているのは、書き込んでいる方だけではありません。
これから書き込もうとする方、自分の言葉は別の場所で発して
いるという方、リードオンリーの方、色々な方がいらっしゃいます。

藤野も人のことを言えた義理ではありませんが……
その投稿は、大丈夫ですか?

……と色々なことを考えても、結局その方に直接言いに行く度胸が
あるわけでなし、自分がそれほど偉いわけでもなし。
私が不快に感じた投稿が、他の方にとっても不快かどうかなんて
分かりませんし、逆もまた然りですし。
ああ、難しい……。

[113] すみません 投稿者:藤野 投稿日:2008/09/18(Thu) 07:40
ここ数日、少し藤野はでしゃばりすぎかもしれません……。
テストプレイ掲示板や愛を語る掲示板での藤野の発言に対して、
不快感を覚えられた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

ですが、このサイトは私が作って、地味ながらも六年間に渡って
運営してきたサイトであるわけです。
このサイトでテストをしたり、仮登録されたりしたシナリオが、
初めて公式ギルドに行った時の感動は未だに忘れられません。
逆に言えば、素敵なシナリオができるのが楽しいし嬉しい上、
そのシナリオが出来ていく過程を見て、貢献できるのが楽しいから、
藤野はこのサイトを運営しているのです。

鬱陶しいかもしれませんが、このサイトが私の趣味・目的を
満たせないような状況になりそうならば、私はどうにかしてその
状況を変えていきたいと思ってしまうのです。
私が不満に感じるような状態で、サイトを運営していくのは、
あまり想像できませんが、ちょっと疲れてしまいそうです。

というわけで、当サイトのコンテンツに対する、藤野の若干の
口出しをお許しください。
ちょっと最近、藤野の考えているマナーや常識というものが、
世間の方とずれているのではないかと少し心配ではありますが……。
藤野が明らかにおかしいことを言っておりましたら、どうか
ご指摘いただけると幸いです。

[114] ………… 投稿者:藤野 投稿日:2008/09/18(Thu) 21:12
色々書こうと思っていたことがあった気がするのですが。
落ち着くまでやめておこうと思います。

[115] マナーというのは 投稿者:紗弓 投稿日:2008/09/19(Fri) 04:33
おじゃまします。

マナーというのは、誰かに強要して守らせるものではなく、
思いやりの心から自ずと発生するものだと思っています。
教えるほうが親切か、
黙っているほうが親切か、
こういう言い方をしたら言われたほうはどう感じるか、
聞いた(見た)人はどう感じるか、
失礼ではないだろうか、
嫌な思いをさせはしないだろうか、と。

相手の顔が見えないネット上だからこそ、
画面の向こうの人格を意識して接したい。
もちろん個々の価値観が千差万別である以上、完璧は存在しませんけど、
お互い、せいいっぱい思いやって、その思いやりごと配慮し合えたら……、
などと、自分でも達成の難しいことを考えています(笑)。


思うことがあったものの、カードワースについて語る内容ではないので、
こちらに書き込みをさせていただきました。
気づけば肌寒い今日この頃です。
藤野さん、どうぞご自愛くださいますように。
それでは、失礼いたします。

[116] ありがとうございます 投稿者:藤野 投稿日:2008/09/19(Fri) 07:18
>紗弓様
ありがとうございます。拝読していて、思わず「うんうん」と
うなずいてしまいました。
マナーとは、相手を思いやる気持ちから自ずと生まれてくるもの。
本当に、そう思います。

「完璧は存在しない」、というお言葉にハッとしました。
思いやりをもっていても、個々の価値観の違いからすれ違って
しまうことはありますよね。
でも、お互いがせいいっぱいの思いやりを持っていれば、たとえ
考えが違っても、相手に嫌な思いをさせなくてすむかもしれませんね。
そのために、まずは自分が思いやりの心を持つことが大切なのかな、
と思いました。
……持てているか自信がありませんが、まずは持とうという気持ち
からです。

紗弓様のおっしゃっていることは、カードワース界隈でも、それ以外の
どんな場所でも、とても大事なことだと思います。
難しいですけれど、もし出来たらきっと素敵なことですよね。

拝読していて心が洗われる思いでした。
紗弓様、本当にありがとうございました。
季節の変わり目ですが、どうぞご自愛くださいませ。
それでは失礼いたします。

[117] お疲れ様です. 投稿者:真鍮の盾 投稿日:2008/09/19(Fri) 14:53
 藤野様の利用者への深慮、対応に深く感謝いたします.

 正直に申しますと、私も蓋を開けた途端に面食らってしまいました.CWにおけるコモンセンスのみならず、法的観点からもこれはまずいだろうと.取り合えずネチケットを大きく踏み外さないように努力(マナーもへったくれもなっていない青二才にできる限りの努力)しながら返信をつけました.いくら相手に問題があってもそれに感情的にかえさないように気をつけたつもりです.

 郷に入りては郷に従えと申しましても、ネチケット、CWの常識というものはほとんど不文律(不文律自体、長い期間のうちに徐々に形成されてきたもの)ですから、先駆者の背を見ながら学んで行かなければならないもので、文章で説明されてもなかなか理解しがたいものがあります.不文律を常識としてとらえている人はCWへの愛の深さ故に解さぬ人に対して怒りを感じることもあるでしょうし、また逆も然り.和やかな雰囲気の中で学び取っていただきたいものですが、衝突の中でも理解していただけるならばそれも良かれと思います(著作権云々については放っておけば製作者、利用者の双方にとって大きな問題になるので、多少荒っぽい警告になるのは致し方ないと思います.かえって反発されたら元も子もありませんが.).

 今回の事例が良き教訓となることを祈ります.乱文、失礼致しました.